ビーチバレー

今年度大会ページ

ミニ国体

  • 7/12(土)~13(日) 静岡県浜松市遠州灘海浜公園江之島ビーチコート
  • GoogleMap
  • 第79回国民スポーツ大会第46回東海ブロック大会ビーチバレーボール競技

 マドンナカップ











2025滋賀国体

  • 9/6(土)~9(火) 長浜市豊公園自由広場特設会場
  • GoogleMap
  • ミニ国体上位2位入賞


国体結果

2024佐賀国体

2023鹿児島国体

2022栃木国体

2021三重国体(中止)

2020鹿児島国体(中止)

2019茨城国体

2018福井国体

2017愛媛国体

2016岩手国体



ランキングと大会結果


ルールメモ
  • マドンナ、国体ともに21点3セットマッチ(3セット目15点)ノーキャップ(デュース有り)
  • 3セットマッチは1日2試合まで。
  • ラリー間12秒、両チームの準備ができていれば吹笛してよい。
  • 指の腹を使ったフェイントは反則。
  • ポーキーの形であっても親指の腹が接触すれば、反則である。
  • 21点、28点マッチは7点毎、15点マッチは5点毎にコートスイッチする。
  • 両肩に対し直角でない方向にオーバーパスでアタックヒットした場合は反則となる。風の影響を受けた場合は反則で無い。
  • ブロックは接触回数1回に含める。ブロックタッチはダブルコンタクトにならない。
  • ネット下から相手コートに侵入しても反則とならない。ただし、相手のプレーを妨害した場合はインターフェアの反則となる。
  • ハードドリブン(強打)のオーバーパスはコントロールできないボールであればキャッチやドリブルの反則としない。1打目及びブロックリバウンド。
  • オーバーハンドセットはボールを下に下げる動き、ボールの停止をしてはならない。本年度はドリブルよりキャッチを重点的に反則とする。
  • 2打目、3打目がアンテナ外のネットを越えた時点でアウト。
  • ブロッカーがサーブ前に頭より高く手を上げてはならない。スクリーンの禁止。
  • サングラスを拭く、ラインを直す等の行為はラリー後に直ちに行う。ポジションについた後、二つ以上の行為をすることは遅延行為とする。
  • タイムアウト後にサングラスを拭く行為なども遅延行為。
  • 競技委員長または審判長の決定により猛暑対策を行う。
  1. ラリー間を12秒から15秒に伸ばす。
  2. スイッチ毎に水分補給のみ許可する。
  • 監督はトス前のウォームアップに参加できる。アンダーカテゴリーでは公式ウォームアップにも参加できる。
  • 監督はコートスイッチの都度、ベンチを移動しなければならない。
  • 監督はアンダーカテゴリーではラリー間に指示できる。
  • 監督はベンチに座っていなければならない。
  • BMP:ボールマークプロトコール、選手はラリー完了後5秒以内に、指でCマークを示すことでイン、アウトの判定をボールマークで審判に再確認させることができる。セットに2回失敗するまで許可される。明らかな判定でも審判は要求されたら判定しなければならない。
  • ディレイインサービスは5秒(インドアは8秒)
  • コート外からのコーチングは罰則は無いがチームを口頭注意する。
  • タイムはキャプテン、アンダーカテゴリーではキャプテンもしくは監督がハンドシグナルを示して要求する。
サンドレベラー
  • 試合前、公式練習後、タイムアウト、テクニカルタイムアウト、セット間にコートの砂地をきれいに均す。
  • ネット下はレーキ1本分離れた場所からネット下に向かい表面だけを均す。
  • ラインはラインの上から均す。コート内1列、コート外2列。
  • トンボ掛け
グッドサイドとバッドサイド
  • 向かい風をグッドサイド、追い風をバッドサイドと呼びます。
  • 向かい風はサーブが弱くなりレシーブしやすい。追い風が強いとサーブをコントロールできない。ボールが自陣に戻ってくるのでいろいろな面で有利である。
YOUTUBE長谷川徳海チャンネル

 全般
 スパイクジャンプと助走
 ショットとミート
 ポーキー
 ブロック
 サーブカット
 ディグ
 練 習
 総合メニュー表












試合動画



































コメント